MENU
  • お米の選び方
  • お米の食べ方
  • コラム
  • 日本全国お米図鑑
  • 運営会社
  • お問い合わせ
お米と暮らしの楽しみ方をお届けします
こめむすひ(こめむすび)
  • お米の選び方
  • お米の食べ方
  • コラム
  • 日本全国お米図鑑
  • 運営会社
  • お問い合わせ
こめむすひ(こめむすび)
  • お米の選び方
  • お米の食べ方
  • コラム
  • 日本全国お米図鑑
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 運営会社

運営会社

本サイトは、「中山間地域等直接支払い 小千谷市広域協定運営委員会」より、委託された「公益社団法人中越防災安全推進機構 にいがたイナカレッジ」が管理・運営を行っております。

中山間地域等直接支払い 小千谷市広域協定運営委員会

小千谷市広域協定運営委員会は、中山間地域の農業と暮らしを守ることを目的に、新潟県小千谷市内の31の農業団体で構成される団体です。

組織概要

小千谷市広域協定運営委員会組織概要

  • 組織名:中山間地域等直接支払制度 小千谷市広域協定運営委員会
  • 設立:2017年4月
  • 会長:藤巻政一
  • 事務局(こめむすひ運営担当):阿部巧
  • 住所:新潟県小千谷市千谷川2丁目3-26
  • 電話番号:0258-89-7912
    (担当者は常駐しておりませんので、お問合はこちらからお願いします)
  • 組織構成員:山辺・吉谷広域集落協定(構成集落:塩殿、池ケ原、上片貝、山本地区、東原中央、郡又、谷内池水系)、真人里地広域集落協定(構成集落:石名坂、中山、干三、上沢万年、十二越、栗山・小坂、亀山・居猿冠)、真人北部広域集落協定(構成集落:若栃、山新田E、芹久保)、岩沢・川井広域集落協定(構成集落:岩山、岩沢山谷、冬井、戸屋、真皿、川井本田、岩沢桂)、東山広域集落協定(構成集落:東山、首沢)、城川広域集落協定(構成集落:山谷、裏の原、時水新田、時水城山山麓、桜町)

事業内容

小千谷市広域協定運営委員会活動概要

農林水産省「中山間地域等直接支払制度」の交付金を財源に主に以下の活動を行っております。

  • 中山間地域等直接支払制度の交付金運用
  • 個人への耕作支援
  • 農作業道・水路等の管理
  • 農業機械の共同利用
  • 個人等が行う米の直販活動の支援
  • 地域農業の情報発信
  • 農業研修生の受け入れ
  • 耕作放棄地の管理
  • ほか農村地域の振興に関する活動

(公社)中越防災安全推進機構 にいがたイナカレッジ

公益社団法人中越防災安全推進機構は、安全・安心な地域づくり及び防災安全技術・産業の振興に資する事を目的とした団体です。本法人の一部署である「にいがたイナカレッジ」は、「農村集落の地域づくり」「農業振興に関する活動」「大学生や若手社会人の地域活動のコーディネート」等を行っています。

にいがたイナカレッジ 概要

にいがたイナカレッジ概要

  • 設立:2012年4月
  • 事務局長:阿部巧 職員3名
  • 住所:新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト2F きおくみらい内
  • 電話番号:0258-39-5525
    (担当者は常駐しておりませんので、お問い合わせはメールからお願い致します)
  • メールアドレス:infoアットマークinacollege.jp
  • Webサイト: http://inacollege.jp/
  • 主な事業:小千谷市広域協定運営委員会事務局、ライフスタイル型就農プログラム「アグリパス」、地域貢献型ツーリズム「Work Rice」、学生×地域の魅力探究プロジェクト「トビラ」等

(公社)中越防災安全推進機構 概要

  • 設立:2006年
  • 理事長:中林一樹
  • 住所:新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト2F きおくみらい内
  • 電話番号:0258-39-5525
    (担当者は常駐しておりませんので、携帯電話へおかけください 090-7769-2786)
  • メールアドレス:infoアットマークcosss.jp
  • Webサイト:http://cosss.jp/
おぢや棚田米コンテスト
人気記事
  • お米に芯が残ったらどうする?食べられる?原因と5つの対処法
  • ご飯を常温で一晩放置!安全に食べられる目安や見分け方法
  • 白米ともち米を混ぜて炊くには?やり方や注意点をまとめました
  • ジップロックでお米を保存
    お米が冷蔵庫に入らない!NGなのは?上手な保存方法を解説!
  • お米の計量カップがないときは?代用できる?簡単な測り方4選
タグ
2000~2010年登録の品種 2010年以降登録の新品種 おすすめのお米 おすすめの低アミロース米 おすすめの玄米食向きのお米 お米の等級 お米の食味 もち米 不良米 低アミロース米 佐賀県のお米 保存方法 古米 埼玉県のお米 大粒 実食レポート 宮城県のお米 山形県のお米 岩手県のお米 希少米 愛知県のお米 新潟県のお米 極早生 滋賀県のお米 無洗米 熊本県のお米 玄米 田舎移住 白米 石川県のお米 秋田県のお米 耐冷性 茨城県のお米 見た目が美しい 酒米 青森県のお米 食味特A評価 食味:あっさり・しっかり 食味:あっさり・もちもち 食味:あっさり・やわらか 食味:もっちり・しっかり 食味:もっちり・やわらか 食味:甘い・しっかり 食味:甘い・もちもち 高温耐性
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© こめむすひ(こめむすび).