MENU
  • お米の選び方
  • お米の食べ方
  • コラム
  • 日本全国お米図鑑
  • 運営会社
  • お問い合わせ
お米と暮らしの楽しみ方をお届けします
こめむすひ(こめむすび)
  • お米の選び方
  • お米の食べ方
  • コラム
  • 日本全国お米図鑑
  • 運営会社
  • お問い合わせ
こめむすひ(こめむすび)
  • お米の選び方
  • お米の食べ方
  • コラム
  • 日本全国お米図鑑
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 日本全国お米図鑑
  3. 大地の風(愛知県産米)の特徴と購入方法を紹介!減農薬に適し、販売量の少ない希少米

大地の風(愛知県産米)の特徴と購入方法を紹介!減農薬に適し、販売量の少ない希少米

2024 8/19
広告
日本全国お米図鑑
2000~2010年登録の品種 希少米 愛知県のお米
2024年5月17日2024年8月19日
こめむすひ 編集部
大地の風

愛知県産の「大地の風」は、愛知県農業総合試験場で開発され2002年に品種登録された銘柄です。病害虫抵抗性が高い品種であるため、減農薬栽培に適しています。

主に愛知県豊田市とみよし市でしか栽培されていなく、全国流通はしていないため希少な品種と言えます。味は程よい粘りとあっさりとした食味が特徴です。

こちらの記事では「大地の風」の特徴や購入方法について解説します。

目次

「大地の風(愛知県産米)」のインターネットでの購入方法

大地の風は、全国的に流通していないため、購入する手段は限られています。インターネットで購入するには「食べチョク」または「ふるさと納税の返礼品」で受け取る必要があります。

項目内容
値段2,500円/5kg(食べチョク調べ)
ふるさと納税愛知県豊田市、みよし市

価格は、比較的安価です。

1. 農家さんからネットで直接購入する

直販サイト「食べチョク」では、豊田市の「はっぴー農産」さんが出品しています。農薬・化学肥料を5割減とした環境にやさしいお米です。5・10kgの二つの量が用意されています。

【はっぴー農産】大地の風 農薬・化学肥料5割減【2,500円/5kg~】
「食べチョク」で探す

2. ふるさと納税の返礼品で受け取る

ふるさと納税では「愛知県豊田市」が返礼品として用意しています。コシヒカリと3kgずつの計6kgのセットとなっています。お米は農薬・化学肥料を減らした特別栽培米です。

【豊田市】大地の風・コシヒカリ 特別栽培米【11,000円/計6kg】
「大地の風」をふるさと納税の返礼品としている自治体

愛知県豊田市、埼玉県鴻巣市

「楽天ふるさと納税」で探す
「ヤフーのふるさと納税」で探す
「さとふる」で探す

「大地の風(愛知県産米)」の特徴

引用:愛知県豊田市のふるさと納税返礼品

大地の風の特徴を、以下の2つから解説します

  1. 味・見た目
  2. 産地

一つひとつ見ていきましょう!

大地の風の品種概要
  • 主な産地:愛知県豊田市、みよし市
  • 栽培期間:中生
  • 来歴:F1×祭り晴
  • 育種:愛知県農業総合試験場
  • 品種登録日:2002年

1. 味・見た目の特徴

大地の風の「味・見た目・値段の特徴」は以下の表のとおりです。

項目内容
食味程よい粘り、あっさりとした甘味
粒の形長細い・やや厚みがある
他特徴減農薬栽培に適している

食味は程よく粘りがあり、あっさりとした甘味が特徴です。コシヒカリのようなもっちりとしたお米に比べて食べやすい品種と言えます。見た目は、コシヒカリに比べて細長く、やや厚みがあります。

病害虫抵抗性が高い品種であるため、減農薬での栽培が可能です。そのことから産地である愛知県豊田市では、学校給食に採用されています。

参考
  • 特産品 | JAあいち豊田 
  • とよたの農産物|豊田市
  • はっぴー農産 自慢の「はっぴー米」のご紹介 | はっぴー農産

2. 産地

大地の風の産地は、愛知県の中でも極一部となっています。豊田市とみよし市が産地であると理解しておけば良いでしょう!

「大地の風」産地地図
国土地理院地図をもとに編集部で作成

希少な「大地の風(愛知県産米)」をぜひお試しください

大地の風は、愛知県豊田市とみよし市でしか栽培されていない希少なお米です。やや粘りのあるあっさりとした味わいを楽しめます。

購入は愛知県「豊田市」「みよし市」のふるさと納税がおすすめです。興味を持った方はぜひ試してみてください!

引用:愛知県みよし市のふるさと納税返礼品

ネットショップでの購入

「食べチョク」で探す
「JA愛知とよた」で探す

ふるさと納税の返礼品

「楽天ふるさと納税」で探す
「ヤフーのふるさと納税」で探す
「さとふる」で探す
日本全国お米図鑑
2000~2010年登録の品種 希少米 愛知県のお米
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【春は山菜王国】里山は宝の山。大地の恵みを存分に。定番からマイナーまでその種類とお料理をご紹介。
  • 愛知県産米「みねはるか」の特徴と購入方法を紹介!高温やいもち病に強く減農薬が可能な銘柄

関連記事

  • ひゃくまん穀
    石川県のトップブランド米「ひゃくまん穀」の購入方法や特徴を解説!大粒でしっかり系ながらもっちと美味しいお米
    2024年10月25日
  • 能登半島のブランド米「能登ひかり」の購入方法や特徴を解説!山間部でのみ栽培されている大粒・あっさりのお米
    2024年10月25日
  • あさゆき
    青森の低アミロース米「あさゆき」の購入方法や特徴を紹介!もっちり冷めても美味しい希少米
    2024年10月21日
  • はれわたり
    青森県の最新品種「はれわたり」のおすすめの購入方法や特徴を紹介!もっちり・やわらかなはじける粒
    2024年10月21日
  • 五百川
    極早生品種「五百川」のおすすめの購入先と特徴を解説!コシヒカリの突然変異で生まれた良食味米【実食レポートあり】
    2024年10月17日
  • もっちり甘い「夢ごこち」のおすすめの購入方法を紹介!コシヒカリを超えた?民間企業が開発した品種【実食レポートあり】
    2024年10月7日
  • まっしぐら
    青森県最大シェア「まっしぐら」のおすすめの購入先や特徴を紹介!あっさり・しっかり系の良食味米【実食レポートあり】
    2024年10月7日
  • 青天の霹靂
    青森県のトップブランド米「青天の霹靂」の購入方法や特徴を紹介!県初の食味「特A」評価
    2024年9月4日
おぢや棚田米コンテスト
人気記事
  • お米に芯が残ったらどうする?食べられる?原因と5つの対処法
  • ご飯を常温で一晩放置!安全に食べられる目安や見分け方法
  • 白米ともち米を混ぜて炊くには?やり方や注意点をまとめました
  • ジップロックでお米を保存
    お米が冷蔵庫に入らない!NGなのは?上手な保存方法を解説!
  • お米の計量カップがないときは?代用できる?簡単な測り方4選
タグ
2000~2010年登録の品種 2010年以降登録の新品種 おすすめのお米 おすすめの低アミロース米 おすすめの玄米食向きのお米 お米の等級 お米の食味 もち米 不良米 低アミロース米 佐賀県のお米 保存方法 古米 埼玉県のお米 大粒 実食レポート 宮城県のお米 山形県のお米 岩手県のお米 希少米 愛知県のお米 新潟県のお米 極早生 滋賀県のお米 無洗米 熊本県のお米 玄米 田舎移住 白米 石川県のお米 秋田県のお米 耐冷性 茨城県のお米 見た目が美しい 酒米 青森県のお米 食味特A評価 食味:あっさり・しっかり 食味:あっさり・もちもち 食味:あっさり・やわらか 食味:もっちり・しっかり 食味:もっちり・やわらか 食味:甘い・しっかり 食味:甘い・もちもち 高温耐性
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© こめむすひ(こめむすび).

目次