MENU
  • お米の選び方
  • お米の食べ方
  • コラム
  • 日本全国お米図鑑
  • 運営会社
  • お問い合わせ
お米と暮らしの楽しみ方をお届けします
こめむすひ(こめむすび)
  • お米の選び方
  • お米の食べ方
  • コラム
  • 日本全国お米図鑑
  • 運営会社
  • お問い合わせ
こめむすひ(こめむすび)
  • お米の選び方
  • お米の食べ方
  • コラム
  • 日本全国お米図鑑
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. ピックアップ
  3. 【小千谷のお取り寄せグルメ】ついに決定!新潟米「新之助」に一番合うお取り寄せはどれだ!?ごはんのおとも選手権!(後編)

【小千谷のお取り寄せグルメ】ついに決定!新潟米「新之助」に一番合うお取り寄せはどれだ!?ごはんのおとも選手権!(後編)

2025 2/22
広告
ピックアップ 小千谷のうまいもの 小千谷のお取り寄せグルメ
2023年10月17日2025年2月22日
こめむすひ 編集部

※こちらの記事は後編です。ぜひ前編「【小千谷のお取り寄せグルメ】ごはんのおとも選手権(前編)!新潟米「新之助」に一番合うお取り寄せはどれだ!?」からご覧ください!

あわせて読みたい
【小千谷のお取り寄せグルメ】ごはんのおとも選手権(前編)!新潟米「新之助」に一番合うお取り寄せは… こんにちは!先日久しぶりに新潟の自宅に帰宅したライターの柚月です。 お盆に帰宅したのですが、青い空に白い雲、壮大な海に黄味を帯びていく稲穂……ああ、小千谷のおい…

ごはんのおとも選手権。前回の瓶詰め編では、こだわり食品本舗さんの「かぐら南蛮のんま煮」が暫定一位となりました。本当においしかった……!

今回の記事では以下の袋詰め3種類を紹介していきます!

  1. 山菜のしょうゆ漬け(容量:120g)
  2. 山うどの油炒め(容量:180g)
  3. ふきのとうの酢味噌和え(容量:140g)

今宵、小千谷のおいしいごはんのおともNo.1が決定いたします。ぜひ刮目くださいませ!

目次

今回もごはんは新之助

今回購入した新之助は2kg。実は新之助は、2合・900g・1kg・2kg・5kg・10kgと容量のサイズ展開が豊富!さらにチャック付き袋やパックごはんなど、世帯や生活スタイルに合わせた購入ができるお米なのです。

諸長 【精米】 【お米アドバイザー厳選米】 新潟米新之助 5kg
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

10月頭からは新米が続々と出荷されるとのこと。想像しただけでよだれが出てしまいますね!

前回ごはんを食べきってしまったため、盛り付け直して準備万端!早速食べていきます。

一番新之助に合うごはんのおともはどれだ!?

今回ご紹介する商品は、すべて「Mt.ファームわかとち」さんの商品。小千谷市若栃集落で採れた新鮮な山菜をふんだんに使用しており、なんと保存料・着色料不使用!

そんなこだわりが詰まった商品、おいしいに決まっています。早速食べていきましょう!

1. 山菜のしょうゆ漬け(Mt.ファームわかとち)

山菜のしょうゆ漬け

まずは「山菜のしょうゆ漬け」をいただきます。

若栃集落で採れたわらび・うど・たけのこ・こごみを漬けた、若栃集落をまるごと楽しめる逸品とのこと。「山菜なんてどれも同じでしょ?」と思ったあなた。若栃の山菜は全然違うのです!

若栃集落で採れる山菜は、太く、香り・旨味が強いのが特徴なのです。美味しさの秘訣は、豊富な積雪!若栃集落は1m以上の雪が積もる豪雪地帯で、豊富な栄養素や雪解け水を吸収して大きさ・味ともに高品質の山菜に育ちます。

全国から山菜を求めて若栃に訪れるとか。全国民を代表して、いただきます!

山菜のしょうゆ漬け

シャクシャク、コリコリ、シコシコ、シャキシャキ!食感に溺れる~~!!

一気にほおばったためか、色んな山菜の食感が一気に押し寄せて戸惑いを隠しきれません。食感を楽しむ最中に山菜の旨みが口いっぱいに広がり、思わずごはんをかきこんでしまいました。

本醸造しょうゆの甘みと昆布の風味でごはんが進みまくります。Mt. ファームわかとちさんのホームページで紹介されている、炊き込みご飯の具材やお蕎麦のトッピングにも挑戦したいところ!山菜好きにはたまらない逸品です。

山菜のしょうゆ漬け(Mt.ファームわかとち)

一口目の衝撃度 
ご飯の進度 
おすすめ度 

魚沼 わかとちの山菜漬物・惣菜セット 6種6袋 Mt.ファームわかとち 生産者直送【漬け物詰め合わせ 新潟産】【お土産/手土産/プレゼント/ギフトに!贈り物】【送料無料】お歳暮ギフトにも!
新潟直送計画 楽天市場店
¥4,700 (2023/11/12 10:11時点 | 楽天市場調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

2. 山うどの油炒め(Mt.ファームわかとち)

山うどの油炒め

続いては「山うどの油炒め」。

山うどってとても苦味や独特の香りが強いイメージがありますよね。私は小さい頃山うどがとても苦手で、酢みそをたっぷり付けて味をまぎらわせて食べた記憶があります。

Mt. ファームわかとちさんは、あえて独特の香りと味を残すために菜種油で炒めてから味付けをしたとのこと。独特の香りを残している!?食べられるかな……いただきます!

うどの油炒め

ちょっとほろ苦くて甘酸っぱい!ごはんが進む味だ~!!

山うどの独特なえぐみのようなものはまったくなく、油で炒めたからかむしろまろやかで良い具合の苦み。しょうゆベースで少し酸味のきいたお味が、絶妙にごはんを食べる手を早めていきます。

今まで山うどのお味が本当に苦手だったけれど、こちらの逸品のおかげで好きになりました。山うどが苦手な方にこそ、食べていただきたい逸品です。

山うどの油炒め(Mt.ファームわかとち)の評価

一口目の衝撃度 
ご飯の進度 
おすすめ度 

魚沼 わかとちの山菜漬物・惣菜セット 6種6袋 Mt.ファームわかとち 生産者直送【漬け物詰め合わせ 新潟産】【お土産/手土産/プレゼント/ギフトに!贈り物】【送料無料】お歳暮ギフトにも!
新潟直送計画 楽天市場店
¥4,700 (2023/11/12 10:11時点 | 楽天市場調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

3. ふきのとうの酢味噌和え(Mt.ファームわかとち)

ふきのとうの酢味噌和え

最後は「ふきのとうの酢味噌和え」です。

ふきのとうも山うどと同様、独特の苦味がありますよね。居酒屋ではじめてふきのとうの天ぷらを食べたとき、思っていた以上に苦くて非常に落胆した記憶があります。

こちらは天然麹味噌と合わせて独特のほろ苦さをマイルドにまとめた逸品とのこと。苦味も酢味噌もごはんに合うの……?少し怖いけれど、いただきます!

ふきのとうの酢味噌和え

え、おいしい。……おいしい!!

ふきのとうの独特の苦味がほんのり香ってくるけれど、甘めの酢味噌とふきのとう自身の旨みが一気に押し寄せてごはんが止まらない!むしろふきのとうの苦味がアクセントになってごはんに合うお味になりすぎています。

ごはんのおとも選手権、一番の衝撃を受けました。ふきのとうの苦味も酢味噌のお味もこんなにごはんに合うの……!?気がついたら残りのごはんすべて完食。おそろしい逸品です。

ふきのとうの酢味噌和え(Mt.ファームわかとち)の評価

一口目の衝撃度 
ご飯の進度 
おすすめ度 

魚沼 わかとちの山菜漬物・惣菜セット 6種6袋 Mt.ファームわかとち 生産者直送【漬け物詰め合わせ 新潟産】【お土産/手土産/プレゼント/ギフトに!贈り物】【送料無料】お歳暮ギフトにも!
新潟直送計画 楽天市場店
¥4,700 (2023/11/12 10:11時点 | 楽天市場調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ

ごはんのおとも選手権 映えある第一位は!?

前編では5種類、後編では3種類のごはんのおともをいただいてきました。

今回私が独断と偏見で選んだ、小千谷のおいしいごはんのおともNo.1は…!!

Mt.ファームわかとちさんの「ふきのとうの酢味噌和え」です!!

ふきのとうの酢味噌和え

こちらの一口目の衝撃!ぜひあなたにも味わっていただきたい!!ほろっと香る苦味と甘酸っぱい酢味噌が、自然とごはんを食べる手を進めてくれます。正直期待度はあまり高くなかったこちら。最後の最後、良い意味で裏切ってくれました!

前回暫定一位だったこだわり食品本舗さんの「かぐら南蛮のんま煮」と非常に僅差でしたが、今回は意外性とごはん進み度を加味して「ふきのとうの酢味噌和え」を推したいと思います。ちなみにMt.ファームわかとちさんの逸品、どれも非常にレベルが高くて感動ものでした。セットもあるとのことなので、ぜひまとめて小千谷市若栃集落の味を堪能していただきたいです!

ごはんのおとも選手権、いかがでしたでしょうか。どの逸品も本当においしくて、小千谷のごはんのおとものレベルの高さを改めて感じることができました。おいしいが止まらない小千谷のお取り寄せグルメ。ぜひ新米の「新之助」とともにお取り寄せしてみてはいかがでしょうか。次回の小千谷のおいしいものもお楽しみに!

魚沼 わかとちの山菜漬物・惣菜セット 6種6袋 Mt.ファームわかとち 生産者直送【漬け物詰め合わせ 新潟産】【お土産/手土産/プレゼント/ギフトに!贈り物】【送料無料】お歳暮ギフトにも!
新潟直送計画 楽天市場店
¥4,700 (2023/11/12 10:11時点 | 楽天市場調べ)
Amazonで探す
楽天市場で探す
Yahooショッピングで探す
ポチップ
この記事を書いた人

柚月 歩

役者・ライダー・YouTuber・Webライターと、たくさんわらじを履くことがすきな臨床検査技師。香川県出身。専門学校で上京し都会で働いていたが、地方に住みたくなりくじ引きで新潟移住を決め現在にいたる。 愛車はGB350(がぶちゃん)、趣味はツーリングと食べることと献血。 この世のすべてを経験するために日々奮闘中!

ピックアップ 小千谷のうまいもの 小千谷のお取り寄せグルメ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【小千谷のお取り寄せグルメ】ごはんのおとも選手権(前編)!新潟米「新之助」に一番合うお取り寄せはどれだ!?
  • お米に黄ばみがある!炊く前からある原因とは?深堀り解説

関連記事

  • 新潟伝統野菜の「神楽南蛮(かぐらなんばん)」ってどんな野菜?購入できる場所やレシピ、加工品まで紹介
    2024年4月5日
  • 【小千谷のお取り寄せグルメ】魚沼産の甘酒3種を飲み比べてみた!【甘酒初心者がレビュー】
    2024年3月6日
  • 【小千谷のお取り寄せグルメ】若栃産のもち米「こがねもち」のおもち4種を食べ比べてみた!【アレンジレシピもあるよ】
    2024年1月31日
  • 【実食レポートあり】新潟県小千谷市のおすすめのふるさと納税返礼品10品
    2024年1月29日
  • 【小千谷のお取り寄せグルメ】パリパリおいしい!阿部幸製菓の「柿の種のオイル漬け」3種で簡単人気のアレンジレシピ3品作ってみた!
    2023年12月2日
  • 【小千谷のお取り寄せグルメ】ごはんのおとも選手権(前編)!新潟米「新之助」に一番合うお取り寄せはどれだ!?
    2023年10月10日
  • 今注目のワーケーション!故郷小千谷で自然と暮らしを丸ごと楽しむ夏の滞在記
    2023年10月3日
  • 【小千谷のお取り寄せグルメ】わたやの「へぎそば」と「みどりのラー油」で「夏野菜たっぷりピリ辛ラー油つけそば」作ってみた!
    2023年8月8日
おぢや棚田米コンテスト
人気記事
  • お米に芯が残ったらどうする?食べられる?原因と5つの対処法
  • ご飯を常温で一晩放置!安全に食べられる目安や見分け方法
  • 白米ともち米を混ぜて炊くには?やり方や注意点をまとめました
  • ジップロックでお米を保存
    お米が冷蔵庫に入らない!NGなのは?上手な保存方法を解説!
  • お米の計量カップがないときは?代用できる?簡単な測り方4選
タグ
2000~2010年登録の品種 2010年以降登録の新品種 おすすめのお米 おすすめの低アミロース米 おすすめの玄米食向きのお米 お米の等級 お米の食味 もち米 不良米 低アミロース米 佐賀県のお米 保存方法 古米 埼玉県のお米 大粒 実食レポート 宮城県のお米 山形県のお米 岩手県のお米 希少米 愛知県のお米 新潟県のお米 極早生 滋賀県のお米 無洗米 熊本県のお米 玄米 田舎移住 白米 石川県のお米 秋田県のお米 耐冷性 茨城県のお米 見た目が美しい 酒米 青森県のお米 食味特A評価 食味:あっさり・しっかり 食味:あっさり・もちもち 食味:あっさり・やわらか 食味:もっちり・しっかり 食味:もっちり・やわらか 食味:甘い・しっかり 食味:甘い・もちもち 高温耐性
  • 運営会社
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© こめむすひ(こめむすび).

目次