「雪若丸」は2019年に品種登録された、山形県の最も新しいブランド米です。「雪若丸」の特徴は、強いねばりがあるにも関わらず粒がしっかりとしているこれまでにない新食感です。
日の丸にご飯茶碗が組み合わさった印象的なロゴマークは多くの人の目を引き、デビューしてからすぐに人気にお米の仲間入りをしました。
この記事では「雪若丸」のおすすめの購入先や特徴について詳しく解説しています。「雪若丸」をまだ食べてことがない!という方はぜひ参考にしてみてください。
山形県産ブランド米「雪若丸」のおすすめの購入方法・購入先
「雪若丸」をインターネットで購入するおすすめ方法は、以下の3つです。
- 産地のお米屋さんからネットで購入する
- 農家さんからネットで直接購入する
- ふるさと納税の返礼品で受け取る
価格は、標準的かやや高価です。
項目 | 値段 |
---|---|
ネット販売価格 | 2,500~4,300円/5kg |
ふるさと納税額 | 13,500~14,000円/5kg |
1. 産地のお米屋さんからネットで購入する
「雪若丸」は各種インターネットモールで購入できます。中でも産地のお米屋さんが出品しているお米は、品質が高く、スムーズに発送してもらえるためおすすめです。
遊佐町の「阿部ベイコク」さんは、楽天市場の「エリア賞」や「ジャンル賞」を何度も受賞している評判のお米屋さんです。2・5・10・20kgと様々なサイズの商品が用意されているので、ライフスタイルに合った量のお米を選べます。
酒田市の「酒田倉庫」さんでは、山鹿県内でもお米がおいしいと評判の「庄内平野」で生産されたお米の購入が可能です。こちらも各種サイズが用意されており、お試し米として900g(6号)の少量パッケージも用意されています。
その他、インターネットモールでは数多く出品されているので、ご自身に合う商品を探してみてください。
2. 農家さんからネットで直接購入する
産直サイト「食べチョク」を利用すると、農家さんから直接「雪若丸」を購入できます。産直サイトを利用するメリットは、減農薬などのこだわりの農法のお米を購入できることです。
飯豊町の「万宝院ファーム」さんは慣行農法に比べて農薬7割減で生産し、見た目の美しい一等米のみを出品しています。長井市の「佐々木農園」さんでは、農薬使用量5割減以上の「特別栽培米」の購入が可能です。
3. ふるさと納税の返礼品で受け取る
「雪若丸」は、山形県内の多くの自治体でふるさと納税の返礼品として用意されています。
酒田市の「雪若丸」は、地元の加藤農園さんが育てたお米です。加藤農園さんでは選別や低温管理にこだわり、砕米などが入っていない品質の優れたお米のみを出荷しています。
鮭川村では、無洗米の「雪若丸」が2か月感覚で20kgずつ3か月間届く定期便を返礼品としています。1か月10kg計算なので、小さな子どものいる家庭でちょうど良い量になります。
戸沢村、東根市(ひがしねし)、山形市、酒田市、鮭川村、大江町、鶴岡市、大蔵村、新庄市、庄内町、南陽市、西川町、三川町、米沢市、寒河江市(さがえし)、真室川町(まむろがわまち)、河北町、上山市など
ふるさと納税のポータルサイトでは、様々な返礼品が出品されているので、ご自身に合うものを探してみてください!
山形県産ブランド米「雪若丸」をもっと詳しく知りたい!味の特徴や産地を紹介
「雪若丸」は2019年に品種登録されたお米です。こちらでは「雪若丸」の特徴を以下の4点から解説します。
- 味・見た目の特徴
- 開発の経緯
- 生産者登録制度
- 名前の由来
品種の概要は以下の表をご確認ください!
項目 | 内容 |
---|---|
栽培期間 | 中生の晩 |
来歴 | 山形80号×山形90号 |
育種 | 山形県農業総合研究センター |
品種登録日 | 2019年12月 |
1. 味・見た目の特徴
「雪若丸」の特徴は「粘りがあるのにしっかりしている食感」です。ブランドサイトでは、このねばりと硬さのバランスを「新食感」と表現しています。
山形県農業総合研究センターによる他品種との比較調査からは、粘りと硬さが共存した独自のポジショニングをとっていることがわかります。
項目 | 内容 |
---|---|
食味 | あっさり・粘りがあるのにしっかりしている |
粒の形 | 大粒 |
他特徴 | 白く美しい |
2. 開発の経緯
「雪若丸」の開発が始まった理由は、農家から「良食味で値下がりしにくい品種」が求められるようになったためです。
「雪若丸」の開発の検討が始まった2015年当時、山形県では業務用米として全国で高い支持を受けている「はえぬき」、2009年にデビューしブランド力を高めてきた「つや姫」が作付け面積で高いシェアを占めていました。
しかし作付面積の60%を占める「はえぬき」が、2014年頃から価格が大幅な下落するようになりました。この価格の下落は「はえぬき」に限ったことではありませんでしたが、低価格業務用米だけでなく、良食味の価格が安定した品種が農家から求められたのです。
3. 生産者登録制度
「雪若丸」の生産者は「山形『つや姫』『雪若丸』ブランド化戦略推進本部」の審査を受けて認定をしてもらう必要があります。
認定に必要な主な要件は、以下のとおりです。なお、登録されている生産組織は「「雪若丸」生産組織紹介 | 山形「つや姫」「雪若丸」ブランド化戦略推進本部 」で確認できます。
分類 | 内容 |
---|---|
生産組織要件 | ・JAの稲作部会、3戸以上の農家で構成する法人、農事組合法人等であること ・作付面積10ha以上あること ・具体的な販売計画を有していること ・需要に応じた米生産、ブランド化戦略推進に協力すること |
栽培要件 | ・栽培マニュアルに沿った栽培を行うこと |
4. 名前・パッケージの由来
「雪若丸」という名前は、米と稲の姿がしっかりとした男性的であり、雪のような美しい白さをしていることからきています。
この名称は、「雪若丸」のしっかりした粒感や稲姿(いなすがた)などが男性的であること、際立つ白さとつやのある外観が雪のように美しいことを表しています
引用:名称の由来 | 山形「つや姫」「雪若丸」ブランド化戦略推進本部
また先に生まれた「つや姫」の弟であることもイメージされ「雪若丸」という可愛らしい名称になったそうです。
またこの赤と緑の印象的なロゴマークは、日の丸とお茶碗がイメージされています。
このデザインは、「日本の元気を食卓から」をテーマにしており、大きな赤い丸は日本を、小さな緑色の丸はたっぷりご飯が盛られたお茶碗であり、食卓に集まった家族とその笑顔を表現しております。
引用:ロゴタイプ / パッケージデザイン | 山形「つや姫」「雪若丸」ブランド化戦略推進本部
山形県産ブランド米「雪若丸」をぜひお試しください
「雪若丸」は強いねばりがありながら、粒がしっかりしている新食感を売りにしているお米です。どんな食感なのか興味がある方は、ぜひ一度試してみてください!
ネットショップで購入
ふるさと納税の返礼品