「安くておいしいお米は、どこで買うのが正解なの?」とお悩みではありませんか。
実は、おいしいお米を安く手に入れたい方には、ネット通販がおすすめです。
今回は、お米をネット通販で買うメリットやデメリットを紹介します。
おすすめの農家直販サイトや、ネットショッピングもあわせて解説するので、ぜひ参考にしてください。
お米はどこで買うのが安い?ランキングTOP10を紹介
そもそも、安いお米はどこで買えるのでしょうか。
次に挙げるのは、令和4年度におけるお米の購入単価ランキング(1kg当たり)です。
- 1位:ディスカウントストア 313円(前年比90%)
- 2位:ドラッグストア 328円(前年比87%)
- 3位:農家から直接購入 347円(前年比96%)
- 4位:スーパーマーケット 371円(前年比92%)
- 5位:農協 393円(前年比98%)
- 6位:生協 395円(前年比91%)
- 7位:産地直売所 424円(前年比102%)
- 8位:インターネットショップ 437円(前年比88%)
- 9位:米穀専門店 468円(前年比98%)
- 10位:デパート 505円(前年比94%)
上記のランキングから、一見すると「ネット通販で買えるお米は高い」という印象を持つでしょう。
しかし、現在では農家が直接運営するネットからでも、お米の購入が可能です。
農家直販の値段は3位と非常にコスパが良く、かつおいしいお米を購入できるとあれば、非常に魅力的な購入先といえます。
魚沼産コシヒカリの値段別のおすすめの商品は、関連記事の「値段別・人気の魚沼産コシヒカリ9選!お求めやすい3,000円代から極上の5,000円代のお米までご紹介」で詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてみてください!
お米をネット通販で買う3つのメリット
ネット通販は、安くておいしいお米が買える点が大きな魅力です。
しかし、ネット通販のメリットはそれだけではありません。「ネット通販でお米を買ったことがない」という方のために、メリットを3つ見ていきましょう。
1. お米を買うために出かける必要がない
ネット通販であれば、注文も受け取りも、スマホひとつで済みます。
お米を買うために、わざわざ出かける必要がありません。
とくに、小さい子供がいる、あるいは高齢者のみなど外出機会が少ない家庭にとって、手軽にお米を買える点は大きなメリットでしょう。
2. 重いお米を運ばずに済む
お米の購入先として最も多いのは、スーパーマーケットだといわれています。(農林水産省「米の消費動向」より)
スーパーマーケットは手軽にお米を購入できる反面、重いお米を運ぶ手間と労力が必要です。
しかし、ネット通販であれば、宅配業者が玄関先まで運んでくれるメリットがあります。
家族の人数が多く、一度に買うお米の量が多い家庭や、腕力や体力に自信がない方でも手軽に購入可能です。
3. 地元以外のお米も楽しめる
日本では毎年、全国各地でおいしいお米が産出されています。
ネット通販であれば地元以外のお米も注文できるため、選択肢の幅が広がります。
さまざまな産地のお米を楽しみたい方は、ネット通販でお米を買ってみてはいかがでしょうか。
こめむすひでは、全国にある約900もの銘柄品種を少しずつではありますが、、実食レポート付きで紹介しています。全国の色んな品種のお米を食べてみたいという方は、ぜひご覧ください!
お米をネット通販で買う3つのデメリット
お米をネット通販で買う際には、メリットだけでなくデメリットも押さえておきたいところです。
今度は、ネット通販のデメリットを3つ見ていきましょう。
1. 届くまでお米の品質を目で見て確認できない
おいしいお米は、粒の大きさや形、透明感など見た目のよさも重要です。
しかし、ネット通販の場合、そのようなお米の品質を事前に確認できません。
実際に届くまで品質に対する不安を感じやすい点が、ネット通販のデメリットといえるでしょう。
2. 送料がかかる
ネット通販では自分でお米を運ぶ必要がない分、送料がかかります。
送料はお米の値段とは別に請求されることが多いため、できるだけ安く購入したい方にとってはデメリットになるでしょう。
3. 届くまで時間がかかる
届くまで時間がかかる点も、ネット通販のデメリットです。
とはいえ、非常に人気な商品や珍しい商品でない限りは、1日~数日ほどで届きます。
お米の残量を見て、少し余裕のあるうちに注文できれば、さほど大きなデメリットではありません。
お米をネット通販で買う手順と注意点
「お米をネット通販で買ってみたい!でも、手順がよくわからない…」という方も多いでしょう。
そこで、具体的な手順と注意点を紹介します。
1. 購入サイトを決める
主な購入サイトは農家直販サイトのほか、Amazonなどのネットショッピングです。
購入サイトを選ぶときには、次の5つをチェックしましょう。
- お米やお店の説明
- 注文から出荷までの日数
- 返品の可否
- 送料の有無や値段
- レビュー
とくに、お米やお店の説明は詳しければ詳しいほど、購入時の判断材料となります。
説明文や画像などは必ずチェックして、購入後の後悔を避けられるようにしましょう。
2. お米の銘柄を決める
お米の銘柄を決める際は、自分の好みや値段を基準に選んでみてください。できるだけ安く買いたいなら、ブレンド米や産年の古いものを選ぶのもひとつの方法です。
10kgあたりの値段相場は2,000〜3,000円台なら安めから普通、4,000〜5,000円前後はやや高めといわれています。
なお、令和3年6月時点における主なお米の値段は、次のとおりです(円/10kg)。
- 魚沼産コシヒカリ 5,052円(最高値)
- 北海道産ゆめぴりか 4,748円
- 福岡産元気つくし 4,374円
- 秋田産あきたこまち 3,984円
- 宮崎産コシヒカリ 2,650円(最安値)
お米の銘柄については、関連記事の「お米の種類は何種類ある?自分にピッタリの銘柄米の見つけ方」で詳しく紹介しています。ぜひチェックしてみてください。
3. お米の量を決める
注文するお米の量は、精米日から1か月以内(夏場なら2週間以内)に食べきれる量にしましょう。精米日から日が経つと、米が劣化して味が落ちてしまうためです。
農林水産省によると、1人1か月あたりの精米消費量は「約4.8kg」といわれています。うち、家庭内消費が約3.3kg、外食などでの消費が約1.5kgです。
つまり、1人暮らし〜夫婦2人は5〜10kg前後、家族4人暮らしは20〜30kgを目安に購入するとよいでしょう。
また、定期便で毎月一定量のお米を送ってもらう方法もあります。お米の消費量に変動がない間は、定期便の利用も検討してみてはいかがでしょうか。
家庭でのお米の消費量の目安は、関連記事の「一人暮らしのお米|何キロ消費する?ベストな保存方法とは」でも詳しく紹介しています!ぜひチェックしてみてください。
農家直販サイトで購入するおすすめの方法3選
農家直販サイトは、ネットショッピングとはまた違ったメリットが満載です。
ここでは、おすすめの農家直販サイトを3つ紹介します。
1. 個別農家の通販サイト
個別農家の通販サイトには、主に次のようなメリットがあります。
- 生産者の顔が見える
- 定期購入ができる
- 季節の野菜などおすそ分けが手に入る など
とくに、魚沼産コシヒカリを購入したい方は、「Mt.ファームわかとち」や「小泉農産」がおすすめです。
Mt.ファームわかとちでは、農薬を5割以上抑えた特別栽培米を扱っています。ラインナップには季節商品や漬物もあり、ご飯のお供としてあわせて購入する方も少なくありません。
また、小泉農産では、自然の資材のみで害虫や病原菌駆除を行っています。そんな小泉農産のお米は自然にも人にも優しく、かつおいしいと評判です。
気になる方は、ぜひ一度公式サイトをチェックしてみてください。
生産者から直接購入できるお米については「極上の新潟県産コシヒカリ25選!ネットやふるさと納税で手に入れる方法を解説」で詳しく紹介しています。ぜひチェックしてみてください!
2. 新潟直送計画
新潟のおいしいお米を買いたいなら、新潟直送計画がおすすめです。
生産者からの直接発送のため鮮度がよい上、全品送料込みと財布にも優しい直販サイトとなっています。
のしやギフト包装も無料であり、親族や友人などへの贈り物としても利用しやすいでしょう。
3. 食べチョク
食べチョクは、国内NO.1の産直通販サイトとして有名です。
お米の食べ比べセットや古代米など、限定商品や珍しい商品なども出品されています。
特徴的なのが、商品説明が非常に詳しく記載されている点です。
生産者のこだわりやおいしさの秘密を知ることができるため、購入するお米をじっくり見定めたい方にぴったりといえるでしょう。
ネットショッピングサイトで購入するおすすめの方法3選
さらに手軽にお米を買いたい方のために、おすすめのネットショッピングサイトを3つ紹介します。
農家直販サイトとくらべながら、自分に合った購入方法を検討してみてください。
1. amazon
amazonの最大のメリットは、出品数が豊富で選択肢が多い点です。
定期おトク便に対応しているお米は、通常よりも安く買えます(最大15%オフ)。
とくに、お米の消費量が変わりにくい家庭や、同じ銘柄のお米を買い続けたい方におすすめです。
2. 楽天市場
楽天市場は安いことはもちろん、評価4.5以上のおいしいお米が多い点が特徴的です。
購入時に楽天ポイントが貯まりやすく、次回以降もお得に買えるシステムも魅力的でしょう。
楽天市場を利用する機会が多い方は、お米もチェックしてみてはいかがでしょうか。
3. JAタウン
JAタウンは農薬の使用が少ない、または無農薬の品が多く、食の安全を重視する方にぴったりな通販サイトです。
会員登録せずとも利用可能なため、誰でも気軽にお米を買えるメリットもあります。
なにより、JAという身近な組織は安心感があり、お米を通販で買ったことがない方でも利用しやすいでしょう。
ふるさと納税を利用して購入する方法
実は、ふるさと納税の返礼品でもお米がもらえます。
ふるさと納税は自治体へ2,000円以上を寄付することで、寄付金控除と返礼品を受けられる制度です。
手順はふるさとチョイスから希望する自治体、返礼品を選んで申し込むだけと、非常に簡単になっています。
たとえば、新潟県小千谷市の返礼品にはコシヒカリ82件、その他のお米5件が登録されています(2022年5月時点)。
通常のお米はもちろん、雪中貯蔵の米パックなどの備蓄用や雑穀米・古代米も少なくありません。
ふるさと納税の活用は節税しつつ、おいしいお米が手に入る、またとないチャンスといえるでしょう。
安くておいしいお米はネット通販で購入しよう
お米の購入先はさまざまありますが、安くておいしいお米を買いたいならネット通販がおすすめです。
財布にも胃袋にも優しいお米を探している方は、農家直販サイトやネットショッピングを積極的に利用していきましょう。